琴の blog

琴のブログ

幸福論

「誰かに何かを与えてもらったときよりも、他者の役に立てたときの方がより幸福感を感じる」

たしか本で読んだのだ。

実験結果だったと思う。

 

手っ取り早いのは、私の場合は労働だ。

働くと、人々と関わり、消費者の立場よりも強く世の中の一員という実感を得ることができる。

お金を得ることもできる。

ボランティアも良いと思う。

ボランティアは、2023年度は労働組合の役員をした。また、ライフプランや健康の有償ボランティアは丸2年以上になる。

 

お金を得ると、生活できる。

さらに得ると、安心して暮らせるようになるし、プレゼントにかけられる金額が増える。

十分に食べると、元気が出て、やりたいことができる。

 

 

幸福感といえば、自然とふれ合っても良い気持ちになる。

外を歩く。空気をいっぱい吸う。空を眺める。

 

身体を動かすのも良いだろう。

自分の好きな運動が一番だと思う。

 

好きなことに没頭している時間も幸福感を感じるだろう。

それは、ある人にとっては読書の時間だろう。

私の場合は、勉強して知識を増やしても充実感を得られる。

勉強して資格や検定に合格すると、充実感を得られる。

 

ペットは、その子らしく生きているだけで、私たちの心を和ませてくれる。

 

 

結局戻ってくるところ。

ああ、やっぱり私は働きたい。

 

去年の夏は痩せすぎてしまい、秋には喉を枯らせて蚊の鳴くような声で働いた。それでも。

働けなかったときは、エネルギーや「気」が全く巡らなくなるんだもの。

 

はじめての社会人とか、フルタイムとか、独身とか、一家の大黒柱とか、過労やストレスフルになってしまう危険性はとても高いこの世の中で、実際自分も何度も体調を崩して何を理想を語っているのだ、と言われるかもしれないが、

 

健康で、適度に働いて、安心して暮らせたら、最高。

一日の終わりに

今回は、今まで以上に思い付くままに書いてみようと思う。 

 

今日の終わり、眠ろうというときに、「だめだなぁ、私」とまた思っていることに気付く。

「だめだなぁ、私と思う私がまた、だめよね」とも。

 

今年の目標を(明確に)設定していないことに。

今日、やると言っておきながらやらなかったことがあることに。

つい今しがた、部屋を明るくして、生活音を抑えなかったことに。

コミュニケーションが、下手だったのか、努力が足りなかったのか、多分そのどっちもだったことに。(努力が足りていないのが大きいと思う)

ぐずぐずしていることに。

 

次の瞬間「だめだと思ってしまうのも私の性格だと受け入れるのもひとつだな」と、はじめて思い付く。

受け入れるのはやりすぎな気がするので、「こういう性格なんだな」と知るくらいがちょうど良いかもしれない。

少し心が軽くなるし、対策も見えてくるかもしれない。

弱さ、傾向を知り、傾かないように心がける。

 

 

よく、お寺の入り口にためになる言葉が書いてあるが、こういった言葉を目にしたのを思い出した。(内容を覚えているだけで、一言一句は合っていない)

 

朝は希望に目覚め

昼は懸命に活動し

夜は感謝とともに眠る

 

 

 

ごめんなさいと思ってしまう思考の癖があるのだ。

ごめんなさいと言うことで、生き方の癖

を変えない免罪符にしているのかもしれない。

しかし、今日だって ありがとうと思うことが具体的にたくさんある。

私だって、「ごめん」と言われるより「ありがとう」と言われた方が嬉しい。

他者だけではない。

今日も頑張ってくれた私の手足、体。頭。

時間の使い方も体力の使い方も下手だ。

でも、考え方も、話しの仕方も、なんとか一歩先へ向上しようとしている。

今日も、何度も気持ちを、表情を、目線を上げようと気合いを入れ直した。

 

感謝や労いとともに眠ろう。

ゆっくり休んで、明日を迎えよう。

『世界の終わり』

身近に戦争がないから

身近な人をいじめてみたりするのか

シンガーソングライターに結婚の発表を求めるのか

 

悲劇に程度なんてあるのか

小さな環境破壊が小さな生き物を殺しているかもしれないのに

 

無自覚に劇轍を落としているのかもしれないのに

 

その煙草代500円。

 

たまには親に電話してみようか

たまには祖父母の好きな物をお墓に持って行こうか

 

毎朝ほんの少しでもあなたに祈ることは

愛か否か? 

そんなことどうだっていい

 

今よりほんの少し善い人間になろうと心がけること

 

新妻は味噌汁を作っている

2024年の目標が具体化してきた

健康面では、ヨガで疲労回復、リラックスしつつ、

ウォーキングやエクササイズ、筋トレで体力、筋力アップをしたい。

具体的には、筋トレやる、休み、休み、筋トレやる、休み、休みのリズムでやる日を明確にしようかな。

 

仕事の、一年前に立てた目標の出来を振り返り、新しい目標を立てた。

うまくできなかったものは二年連続で目標とした。

マニュアルはもらったし、しっかり取り組み続けたい。

 

新しい職業として、具体的にこれが良さそう、というのも見つかった。

ただ、気持ちが先走るのはよくない。

せっかちな性分で、少し先のことを考えすぎる。

今自分がやることに意識を向けよう。

 

興味関心としては、チョコレート検定に興味がある。

教養、知識としてはFP2級の勉強、受験、合格は間違っていない。

2024年はこんな年にしたい

まず、体調を大きく崩すことなく一年間過ごしたい。

年末年始には肩、首、腰などが痛かった。ヨガを継続したい。

疲れをためないようにしよう。

最近寝るのが遅いので、毎日あまり遅くない時間に寝るようにしたい。

12月から年末年始にかけて、暴食してしまった。

なるべく自炊しながらヘルシーな食生活を心がけたい。

夏は暑さが厳しくなるだろう。

ヨガで疲労回復する一方で、継続的にエクササイズやトレーニングをして体力と筋力の増強に努めたい。

環境が変わると、体調を崩しやすくなる。

無理をしないようにしたい。

 

仕事について。

最近新人さんが何人も入ってきたので、仕事を教えてあげたい。

春には遠くへ引っ越す予定のため、退職せざるを得ない。

離職票が届き次第ハローワークに行くつもりだ。

今年の手帳によると、未経験の仕事に挑戦するのは非常に良いらしい。

明るい気持ちで職を探したい。

仕事は、基礎正しい生活や、人間関係や、生きがいやお金をもたらしてくれる。

 

人間関係について。

家族と良い関係を作っていくこと。

幸せな家庭を築くこと。

初心忘るべからず。

少なくとも一度は地獄を味わったのだから、今度は、自分だけでなく家族にあんな心地を味わわせてはいけない。もう二度と。

こちらにいるうちに、親しくしている友人には会っておきたい。

そして、引っ越して落ち着いたら、できる限りの頻度で会いたい友人もいる。

 

お金について。

健康だと、安定的に働ける。

落ち着いて働いて、安定した収入を得たい。

今は必要な服や靴が買えていないので買いたい。

誕生日やバレンタインデーのプレゼントもしたい。

いくつか行きたいコンサートもあるし、美術館にも行きたい。

近所のコーヒー屋さんで、50gとか100gといった量コーヒーを買って家で飲みたい。

 

2024年にではなくても、マティスの切り絵のポスターかマティスの版画に出合えたら、お迎えして白い壁に飾りたい。

 

家で鍋をしたい。

お弁当をもっと作りたい。

家でもっと炊事をするようになって、家族とおいしく食べたい。

野菜と果物を意識的に食べよう。

 

四季を感じながら生活したい。

川沿いを散歩したい。


新しい習い事にも興味がある。

ホットヨガ、日本舞踊。

新しい仕事に慣れたらやってみたい。

地域のコミュニティセンターの習い事なら割安かもしれない。

また、大学の無料の公開講座などへのアンテナも張っていこう。

詩を書きためていきたい。

 

FP2級の勉強をしっかりして、また受験するのも良い。

今やっている有償ボランティアの活動を引っ越し先でもできるらしい。

 

いろいろな形で社会と接点を持てる可能性がある。

わくわくしている。

とにかく体が資本だ。体を大切にしよう。

2023年の振り返り。そして2024年へ。

2023年を振り返ってみようと思う。

 

仕事は、遅刻、欠勤、早退なし。

年間休日数を12日間減らし、残業や時間変更にたくさん対応した。結果、稼ぎが約9%増えた。

速さ、正確さ、感じのよさが増した。

語彙力がつき、場面に応じた柔軟な対応、態度が取れるようになってきた。

来年は、遠くに引っ越すために退職する。

だが、そのあとすぐに職業訓練、新しい仕事を探すつもりだ。

新しい仕事はいろいろあるだろう。わくわくしている。

 

仕事のほかに、有償ボランティアも盛んにした。

対面学習会講師2回。動画学習会講師1回。講演会4回、うち司会2回。ラジオ出演。店頭活動7回。児童館での金銭教育ゲーム1回。

無料で学べて、仕事とは異なるプラスの明るいモチベーションの場に参加できて、活動ができて本当によかったと思う。

2年間のここでの活動がもうすぐ終わる。もっとしたかった。

 

健康面は、1月、2月は心身共につらい中堪えた形。

夏には痩せ過ぎてしまったが、

暖冬のおかげで12月になっても元気。冬が苦手なので、ありがたい。

体重も夏から約2kg増えた。

 

心は、落ち着いている。

怒らなくなった。

以前はなんとなく盛り上がらない、沈んでしまうといったことがあったが、この秋、冬はそういったことがない。

 

仕事と家事の両立ができるようになってきた。

体調を崩してまで根を詰めるものではなく、心身の健康が一番だという価値観に変わっていった。

これは今後も活きてくるに違いない。

来年からは、曲げわっぱを買ってお弁当を作ってみたい。

いろいろな料理に挑戦したい。

 

夏に『52ヘルツのクジラたち』を読み、11月の下旬に『お探しものは図書室まで』を読んだ。

どちらもはまって一気に読んだ。

ほかにも、一冊まるごとではないがいろいろ読んだ。

江國香織さんの『泣く大人』は大変気に入って何度も読み返している。表紙がぼろぼろになって破れてしまったくらいに。

 

映画館には二度足を運んだ。

嘘八百』と『SLAM DUNK』。

来年は『千年女優』を観に行きたい。(DVDを何十回も観ている)

 

CDは、欲しい物を全て買えたわけではなく、厳選した。

ライブには行けなかった。

来年は、ライブではないかもしれないが、3月31日にイベントに行く。体調を整えたい。

2024年には、関ジャニ∞の20祭、the HIATUSのJIVE Turkeyにも、伊澤一葉さんのソロコンサートにも行きたい。

そのためにも、再就職して明るく元気に稼ごう。

 

春に桜を見に大きな公園に行った。山形県の玉簾の滝と丸池様がとてもきれいだった。

夏には上野にマティス展に行った。バルコニーからの眺めの絵と、静物画が気に入ったし、切り絵もとても素敵だった。

秋には志津川湾を満喫する一泊二日の体験。(市政だよりや県政だよりには良い情報が載っている)

冬には地元のイルミネーション。甘味処の鍋焼きうどん。

来年はモネの展覧会に行く。西洋美術が大好きなのだ。

 

洋服や靴は、満足には買えなかったが、ヒートテックがぼろぼろになって新調したヒートテックがとても暖かい。

 

スナックミーおやつ定期便を楽しんだ。

ストア商品は我慢した。

2024年は、もっとお金に余裕が持てたらプレゼント代を増やせるな。

 

インスタグラムもブログもはじめてみた。

2024年も、新しいことをやってみたい。

 

来年は、新しい生活、新しい家族の形、新しい仕事、新しい人間関係が待っている。

希望に満ちている。

ブログをはじめてみた

はじめてブログをやってみた。

続けたいので、短い記事を書いていこうか。

もしくは詩のようなものを書いていこうか。

今までSNSでやっていた150文字ではおさまらない生活のことを書こうか。

自由にいこう。